入学前
無事に書類選考を通過すると、入学試験がある(書類選考についての記事はこちら)。ちなみに大学院の入試は年に2~4回行われるようで、診断士試験の合格発表後の回は倍率が上がる。受験を考えている人は早めに受けるのがオススメ。僕が受けた城西国際大学大学…
大学院の中小企業診断士登録養成課程に進むためには、当然ながら入試をパスする必要がある。今回は書類選考についてご紹介。僕が受験した城西国際大学大学院経営情報学研究科 起業マネジメント専攻 中小企業診断士登録養成課程の書類選考には大きく下記の3つ…
僕が大学院の中小企業診断士の登録養成課程に行こうと思ったのは、2012年の2次試験に落ちた直後。中小企業診断士試験を勉強し始めた頃は、まさか自分が登録養成課程に行くなんて思ってもいなかった。ここでは、僕が大学院の中小企業診断士登録養成課程に進も…