Stone Soup PJ

元・中小企業診断士登録養成課程に通う社会人大学院生の日記

店舗レイアウトを描くためにAutoCAD for Mac 学生版をMacBook Airに入れたよ。

店舗施設マネジメントの授業では、CADを使って店舗レイアウトを描く。推奨はJw_cadというWindowsのCADツールなのだけど、僕はMacユーザーなので使えない。Mikuinstallerで入れてみたけど、Mac上でWinのソフトを操作するのはなんとも使いにくいのでやめた。

そこで、MacネイティブのCADソフトを探したら、AutoCAD for Macを見つけた。しかも、学生なら3年間無料というので、早速手続きした。

Autodesk Student Community | Free Software & Resources for Education

手続きには以下のサイトを参考にさせていただいた。感謝。

【学生必見】Autodesk Smoke for Mac OSX 学生版が無料で入手可能!

ちなみに、大学から付与されるac.jpアドレスで申し込んだら、自動的に認証された。このac.jpドメインで学生認証できるというのはAmazon Studentと同様。米国では学生の認証システムが進んでいる様子。

初めはCADではなくIllustratorで描くことも考えたけど、何事も挑戦ということでCADにチャレンジしてみて、CADは実寸・縮尺の関係性や数値の管理がIllustratorよりも優れているという当たり前のことを手を動かすことによって体感できた。

AutoCADを覚えるのに使った参考書は下記。

AutoCAD for Macの書籍はないようで、こちらはWindows版。AutoCADのコマンドはWinもMac共通なので、UIの違いに多少戸惑うものの、チュートリアル形式で分かりやすく進めることができるのでおすすめ。Jw_cadやベクターワークス版もあるよう。

11コマンドでスラスラ描けるJw_cad7 (エクスナレッジムック Jw_cadシリーズ 5)
富田 泰二 エクスナレッジ 売り上げランキング: 334,355